- Posted by MorphineG
- 2014-07-28
- Trading(トレード)
ここで宣言しますが、来週にもまた豪ドルのスワップ投資を復活させる予定です。
まずは、投資金150万で7〜10ロット程度から買い下がっていく感じ、軍資金、ロットともに徐々に増やしていくイメージです。
レバレッジは3倍、マックスでも4倍から5倍をキープできたら理想ですね。
中長期保有ですが、わたしの感覚でいう長期はそれほど長くない、2、3年程度のスパンで考えてます。
たかが、10ロットでスワップなんか当てにして、対してたリターンもないのにバカみたいと思うかもしれませんがチリもつもればですよ。
ざっと計算しても、
1日のスワップが70円としても10ロットで700円 700円×30日=21000円
年間にしたら252000円になります。100枚で計算するとどうでしょう?
1日、7000円のスワップで年間、250万2000円! わお ごちそうさま\(^o^)/ラッキー!
贅沢はしないで地味にやれば、毎月スワップだけ引き出して生活できそうじゃないですか!
余裕資金が豊富な人であればあるほどこのスワップ金利は神投資になり得ます。
(まあ、現実には3倍のレバレッジで100ロット保有するにはかなりの軍資金が必要になりますけどね。)
タンス預金や、金利の安い日本の銀行にただ預けておくことを考えれば美味しい投資方です。
当然、10円,20円の暴落がくれば全滅、スワップなど1日で吹っ飛ぶリスクもありますが、(Kはリーマンショックの後これで1度ロスカットに合ってます。)
2008年当時、豪ドルは春頃まで上向きでしたが、夏頃にかけて下落しはじめ、10月にはあっという間に暴落、10円近の暴落だったと記憶しています。その時のレバレッジは30倍近かったんじゃないでしょうか。
首の皮1枚で戦っていたことになります。基本である資金管理が全くできていなかった。(ホントにホントにバカ!フー( ̄‥ ̄)=з)
そりゃあっさり刈られるわけよね。。。
だから、、、、3倍ですよ〜3倍! いや、できることならレバレッジなんかかけない方が精神衛生上良いんです。
後は、暴落を想定して、別の通貨ペアでリスクヘッジしておくとか、複利運用で利回りを増やしていく方法もありますね。
そんな訳でリーマンショック以来、資源国通貨には少しトラウマがありますが、ここはじっとしていても何も始まりません、
資金管理と忍耐が問われるスワップ投資ですが、金運のある今年は思い切って乗り出しますよー!
まずは、投資金150万で7〜10ロット程度から買い下がっていく感じ、軍資金、ロットともに徐々に増やしていくイメージです。
レバレッジは3倍、マックスでも4倍から5倍をキープできたら理想ですね。
中長期保有ですが、わたしの感覚でいう長期はそれほど長くない、2、3年程度のスパンで考えてます。
たかが、10ロットでスワップなんか当てにして、対してたリターンもないのにバカみたいと思うかもしれませんがチリもつもればですよ。
ざっと計算しても、
1日のスワップが70円としても10ロットで700円 700円×30日=21000円
年間にしたら252000円になります。100枚で計算するとどうでしょう?
1日、7000円のスワップで年間、250万2000円! わお ごちそうさま\(^o^)/ラッキー!
贅沢はしないで地味にやれば、毎月スワップだけ引き出して生活できそうじゃないですか!
余裕資金が豊富な人であればあるほどこのスワップ金利は神投資になり得ます。
(まあ、現実には3倍のレバレッジで100ロット保有するにはかなりの軍資金が必要になりますけどね。)
タンス預金や、金利の安い日本の銀行にただ預けておくことを考えれば美味しい投資方です。
当然、10円,20円の暴落がくれば全滅、スワップなど1日で吹っ飛ぶリスクもありますが、(Kはリーマンショックの後これで1度ロスカットに合ってます。)
2008年当時、豪ドルは春頃まで上向きでしたが、夏頃にかけて下落しはじめ、10月にはあっという間に暴落、10円近の暴落だったと記憶しています。その時のレバレッジは30倍近かったんじゃないでしょうか。
首の皮1枚で戦っていたことになります。基本である資金管理が全くできていなかった。(ホントにホントにバカ!フー( ̄‥ ̄)=з)
そりゃあっさり刈られるわけよね。。。
だから、、、、3倍ですよ〜3倍! いや、できることならレバレッジなんかかけない方が精神衛生上良いんです。
後は、暴落を想定して、別の通貨ペアでリスクヘッジしておくとか、複利運用で利回りを増やしていく方法もありますね。
そんな訳でリーマンショック以来、資源国通貨には少しトラウマがありますが、ここはじっとしていても何も始まりません、
資金管理と忍耐が問われるスワップ投資ですが、金運のある今年は思い切って乗り出しますよー!
![]() ![]() | ▶Kellyは投資家ランキングに参加しています 応援してねハニ~ ▶北アメリカ情報ブログランキング |
- 関連記事
-
- ファンドに仕返ししました! (2010/08/28)
- EUR /USD buying (including 税制改せいで円高?) (2009/08/28)
- デイトレード再開! (2014/06/18)
- エネルギーを貯めている (2009/11/12)
- ドル円売り (2009/10/07)
- USD /JPY Buy (2009/09/11)
- 相場のパパちゃんから学ぶプロ意識とその条件とは? (2010/06/10)
- so weak.... (2009/07/08)
- USD index (Trading @ Eur/usd (2009/10/09)
- Keep Focus @ GBP and EUR (2010/07/12)
- ポンドの5000通貨トレードは余裕 (2010/09/22)
- エコトレFX ブレイクサーファーユーロD -17.0153円 (2011/06/04)
- ユーロ年初来安値更新 (2014/08/06)
- ポンド円買い (2009/10/21)
- 規制導入は折り込み済み? (2009/08/24)
- Newer: 今週のエントリーはドル円乙女買いですo(*⌒─⌒*)o
- Older: 7月の収支 +490600円\(^o^)/