- Posted by MorphineG
- 2011-10-07
- Mac/iPhone/iPad
Tagged with Photoshop デジタルアート クリエーター

Jonathan Mak Long is a 19-year-old living in Hong Kong. Other than an egomaniac who refers to himself in the third person, Jonathan is also a self-proclaimed designer, photographer, and philosopher. He is, in short, a liar.Ask him anything.
http://jmak.tumblr.com/post/9377189056
アップルマークとスティーヴの横顔を融合させたロゴが今世界中で話題になっています。
ジョナサンマクという香港ベースのデザイナー兼フォトグラファーであり哲学者?19さい(笑)の作品です。どうやらグラフィックデザイン専攻の学生さんのようですね。
ちなみにわたしもグラフィック専攻で、20代前半の頃はアップルをモチーフにしたフライヤーを遊びで良く作っていたけれどデザインをやっている人間から見ればほとんどが有り触れたポートフォリオばかりでした。今現在もまあ、あんただからそんな程度でいいんじゃない?くらいのレベルでやらせてもらっています。ざんねんながら今も人を強烈に魅了するところまでには至っていません。
全くの白紙の状態から形にしデザインを創り上げることの難しさを今も痛感しています。それを思ったときジョブズのアイデアとはなんと神的であったのか!がよくわかります。inDesignに限らずWebデザインやモーショングラフィックス、更にはアーキテクチャーの分野でも同じことが言えます。
TVのCMでいつもなに気に観ている映像。
モーションのほとんどは今現在もAfterEffectsで作られていることが多かったりしますが、外にはなかなか出で来ないけれど こういう影の立役者的なクリエーターたちのお陰でメディアは存在します。ホントにクールな人々とはこういう人たちのことだとわたしはいつも思っています。
プロダクト、映像、音楽、建築、ハイファッション広告、マガジン、かたちあるものすべては過去のクリエーターたちが残してくれたリソースのお陰で存在する。そこで使われるモデルや人も重要だけどトータルでみればそれらはただの材料でしかない。
そういう目線で世界を眺めてみると人生はもっと面白いものになると思います。
しかしこの学生は若いのになんて素晴らしい発想でしょう(^O^)。彼のTumblrにはすでに夏頃公開されています。日付をよく見るとジョブズが辞任した直後になっていますがそのときは特に注目されていなかったようです。
Bioの内容も面白い。
こんなデザイン誰でも作れるんじゃないかって?それはデザインのデの字も知らないバカが言うことです。最初に発想した者の勝ちです。
ジョブズ氏への最高のTribute と言えそうですね!
![]() ![]() | ▶Kellyは投資家ランキングに参加しています 応援してねハニ~ ▶北アメリカ情報ブログランキング |
- 関連記事
-
- iPhone4 不具合で返品 (2010/09/20)
- iPad 使い倒すぞっ その前に。。 (2010/10/02)
- スマートフォン時代のSNSの遊び方 (2011/01/04)
- 次のステージはMac VS ChromeOSか?ChromeBookとは (2011/05/14)
- りんごとスティーヴの横顔が融合したアップルロゴが今世界中で話題に (2011/10/07)
- 写真ばんTwitter? ”Instagram"が今熱いっ (2010/10/22)
- OMG ! iPhone が~~~便器に落ちて即死した。。。 (2009/12/07)
- 10月第2週、アップル社員に休暇禁止令? (2011/09/24)
- アメリカでのiPad 熱すごい! (2010/04/05)
- iOS 4.2 を使いはじめた感想 自分用まとめ (2010/11/23)
- トレード休止中 (Jobs CEO Stay Hungry, Stay Foolish) (2010/05/06)
- MacWorld な改造車を作れるこんな旦那がほしい! (2010/09/11)
- iPad は次のiOSで劇的に変わる! (2010/10/16)
- Amazing iphone Apps (2009/04/20)
- iPadでトレード (2010/08/28)
- Newer: またしてもユーロは反発 ギリシャは本当に救えるのか?
- Older: 短命で死ぬのは不幸でしょうか?そうとも言えません(ジョブズ死去)