今週のトレード記録。
今週もバタバタ続きで、仕事もプライベートも思うようにプランが立てられずどちらかというとスランプよりです。
懲りずにデイトレのオーダーもやめられず、1.3550 1.3777 とドカドカと指値がヒットしてました。引かせれていたときはかなり焦りましたが、結果、薄利20Pで離脱することができました。
更に昨日は珍しく、ポンドドルを売りたくなり良い気分で飛び込んだのはいいけれどエントリーした途端即上げられて、虚しくも45Pストップロスでゲームオーヴァー(T_T)
Amazonの新製品、キンドルファイアー(タブレットPC、199ドル)の3つ分ほどふっ飛ばして後凹んでましたが、iPad3つ分じゃなくてまだ良かったかもしれない フー( ̄‥ ̄) =з
ゾンビーのように生き返るユーロドルのお陰で、ロンドン終盤から上げたらしい1.3677がヒットして+50Pips。昨日のロス分をほぼ相殺して終わりました。疲れただけで利益はほとんど出ていないといったサイテーぶりです。
マイナスじゃないのにこれだけ虚しいのは、たぶん時間をムダにしてパフォーマンスが上がらないからでしょう。
しかし、これも自分が望んで選んでいる道、デイトレも、残業手当もでない仕事も、全部ね。。。
一方、ドイツ連邦議会では今日、欧州金融安定ファシリティー(EFSF)の機能拡充法案を賛成多数で可決しました。賛成は523、反対は85、棄権が3とのことでユーロはリバーサルしましたが、まだレンジ内の範囲でとくに大きな動きはありません。
今のところ1.35は割れずに踏ん張ってますが、欧州のソブリンリスクは根本的に解決したとはいえずいつ再熱してもおかしくない状態と言えそうですね。
大きく上げても1.3770-80がやっとといったところではないでしょうか?
1.37超えれば迷わず戻り売りで行きます。GO !
Order: EUR/USD short 1.3660 1.3687 1.3735


色々な面で使いやすいですね。
FX、株式、ゴールド、オイル、商品(CFD)、これだけの数の銘柄を同じプラットフォームで動かせるってのは素直にすばらしい!興味のある人どうぞっ
今週もバタバタ続きで、仕事もプライベートも思うようにプランが立てられずどちらかというとスランプよりです。
懲りずにデイトレのオーダーもやめられず、1.3550 1.3777 とドカドカと指値がヒットしてました。引かせれていたときはかなり焦りましたが、結果、薄利20Pで離脱することができました。
更に昨日は珍しく、ポンドドルを売りたくなり良い気分で飛び込んだのはいいけれどエントリーした途端即上げられて、虚しくも45Pストップロスでゲームオーヴァー(T_T)
Amazonの新製品、キンドルファイアー(タブレットPC、199ドル)の3つ分ほどふっ飛ばして後凹んでましたが、iPad3つ分じゃなくてまだ良かったかもしれない フー( ̄‥ ̄) =з
ゾンビーのように生き返るユーロドルのお陰で、ロンドン終盤から上げたらしい1.3677がヒットして+50Pips。昨日のロス分をほぼ相殺して終わりました。疲れただけで利益はほとんど出ていないといったサイテーぶりです。
マイナスじゃないのにこれだけ虚しいのは、たぶん時間をムダにしてパフォーマンスが上がらないからでしょう。
しかし、これも自分が望んで選んでいる道、デイトレも、残業手当もでない仕事も、全部ね。。。
一方、ドイツ連邦議会では今日、欧州金融安定ファシリティー(EFSF)の機能拡充法案を賛成多数で可決しました。賛成は523、反対は85、棄権が3とのことでユーロはリバーサルしましたが、まだレンジ内の範囲でとくに大きな動きはありません。
今のところ1.35は割れずに踏ん張ってますが、欧州のソブリンリスクは根本的に解決したとはいえずいつ再熱してもおかしくない状態と言えそうですね。
大きく上げても1.3770-80がやっとといったところではないでしょうか?
1.37超えれば迷わず戻り売りで行きます。GO !
Order: EUR/USD short 1.3660 1.3687 1.3735
![]() ![]() | ▶Kellyは投資家ランキングに参加しています 応援してねハニ~ ▶北アメリカ情報ブログランキング |

色々な面で使いやすいですね。
FX、株式、ゴールド、オイル、商品(CFD)、これだけの数の銘柄を同じプラットフォームで動かせるってのは素直にすばらしい!興味のある人どうぞっ
- 関連記事
-
- 豪ドルは10万通貨買い増しです (2014/08/29)
- ポンドにさえ手を出さなければ爆益だった (2010/04/30)
- ポンドドル リミット (2009/11/27)
- ドルブリッシュ 雇用統計でどうなる? (2010/03/31)
- ケーブル売った (2009/10/05)
- GBP/JPY+80pips (2010/09/14)
- スイスのお陰でユーロドル爆益 (2011/09/07)
- GWは危険! (2009/04/30)
- EuR /USD closed (2009/09/15)
- NYモンスターの復活 (2009/06/03)
- ポンドではじめてのドテン買い (2010/05/19)
- NFP大して良くもないけどドル反発 (2009/12/04)
- ドル円うった (2009/11/03)
- デイトレード再開! (2014/06/18)
- USD Back,baby !! (2009/12/06)
- Newer: 短命で死ぬのは不幸でしょうか?そうとも言えません(ジョブズ死去)
- Older: 10月第2週、アップル社員に休暇禁止令?