そしたらサムソン株が上がるってどいことでしょうか?
今後は会長職の座に。新たなCEOはシリコンバレーではハードゲイとしても知られているCOOのティム・クックが引き継ぐこととなりました。
もうあのカリスマティックなプレゼンも見れなくなると思うと、ストレートにショックですよね。
なんか悲しいし、つまんないし、気が抜けたわもう。
スティーブ・ジョブズの業績や経歴を改めて振り返ってみたり、お家に残っている未だ健在のPower Mac G4 を目の前にして拝んだりしてます。アホか。
辞任を発表した後、アップル株は7%下落。前にも同じこと書いたけどこの人が死んだときの株の暴落が安易に想像できてしまう。
ペプシCEOに”残りの人生も砂糖水を売り続けることに費やしたいか?それとも世界を変えたいか?”と言った言葉が強烈にわたしをインスパイアする。この世界でも稀な天才IT実業家は、自分の思い描く世界を全て実現させてきたことになる。現実に彼は世界を変えた。
なんとか、、、死んでしまわないうちに精子だけでも提供してもらえないものだろうか??(むりっ)
"スティーブはまさに刺激的な存在だ。放漫で、暴虐で、激しく、無い物ねだりの完全主義者だ。彼はまた、未成熟で、かよわく、感じやすく、傷つきやすくもある。そして精力的で、構想力があり、カリスマ的で、さらにおおむねは強情で、譲らず、まったく我慢のならない男だ" ―ジョン・スカリー

ジョブズ語録
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい
美しい女性を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君は15本贈るかい?そう思った時点で君の負けだ
方向を間違えたり、やりすぎたりしないようにするには、まず「本当は重要でも何でもない」1000のことに「ノー」と言う必要がある
あなたの時間は限られている。だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない
ドグマ(教義、常識、既存の理論)にとらわれるな。それは他人の考えた結果で生きていることなのだから
仏教には「初心」という言葉があるそうです。初心を持っているのは、素晴らしいことだ
製品をデザインするのはとても難しい。多くの場合、人は形にして見せて貰うまで自分は何が欲しいのかわからないものだ
消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。完成する頃には彼らは新しいものを欲しがるだろう
iPodより高いスニーカーもある (300ドルは高いのではないか、という記者の質問に対して)
アップルのシェアは自動車産業におけるBMW・ベンツ・ポルシェよりも大きい。BMWやベンツであることの何が悪いんだ?
画面にはとても見た目のよいボタンを配した。思わず舐めたくなるだろう
盗んだものを驚くほど効率的に配布できるシステムがある。インターネットと呼ばれているシステムだ
私たちはいつも偉大なアイデアを臆面もなく盗んできた
30代や40代のアーティストが斬新なものを生み出して社会に貢献できることはめったにない
私はまだ30歳だ。もの作りを続けるチャンスが欲しい
お前、クビな (エレベーターで偶然出会った社員に対して)
日本人は死んだ魚のように岸に押し寄せてきた。まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ
この醜悪な犬の糞をどけろ!! (華道の大家の生け花を見て)
ちゃんと通訳して、こいつに犬の糞を目の前からどけろと伝えないならお前はクビだ!! (ジョブズを諌めた通訳に対して)邪悪になるな」なんてのはデタラメだ!! (Googleの社是について)
ポルノが欲しい人はAndroid携帯を買えばいい
こんな国、二度と来るか!! (関空で手裏剣を没収されて)
original source: wikipedia
![]() ![]() | ▶Kellyは投資家ランキングに参加しています 応援してねハニ~ ▶北アメリカ情報ブログランキング |
- 関連記事
-
- 面白iPadアクセいろいろ(海外情報) (2010/05/12)
- 10月第2週、アップル社員に休暇禁止令? (2011/09/24)
- iOS 4.2 を使いはじめた感想 自分用まとめ (2010/11/23)
- iPhone 5 rumor roundup (Video) まとめ (2011/08/21)
- iPhone5 最新情報 自分用まとめメモ (2012/08/08)
- iPhoneをリモコン代わりにできるrowmote (2009/05/19)
- WWDC2011 iCloudって無料じゃないの? (2011/06/01)
- AAPL Q3 カンファレンスコール 余裕で市場予想上回った (2011/07/20)
- Amazing iphone Apps (2009/04/20)
- デジタル化によって起こる悲劇 (2010/08/24)
- iPad 使い倒すぞっ その前に。。 (2010/10/02)
- iPhone 4 ホワイトは買うよ! (2011/04/29)
- 次のステージはMac VS ChromeOSか?ChromeBookとは (2011/05/14)
- iPhone4 不具合で返品 (2010/09/20)
- 最悪なMacbook proとの出会い (2010/11/21)
Comments:2
- norix URL 2011-08-26 (金) 02:26
Hi Kellyさん
ジョブズさん体調悪いみたいですね。僕もMacユーザーなので少し心配ですが・・・彼の精神はアップルそのものなので次世代へと脈々と受け継がれるでしょう。
彼は駆け出しの頃からシリコンバレーの変人に揉まれてきたと言います。様々な変人達を取り込んで、余計な物をそぎ落とした姿がジョブズなんでしょうね。だからあの様な人を突き動かすプレゼンが出来るのだと思いますよ。
今でこそわがまま放題言えると思いますが、その数千倍はいろんな人に言われてきたのですから。
立派な引き際だと思いますし、僕は拍手したいです。
今日はトレードの話抜きでしたねw
- Kelly URL 2011-08-26 (金) 16:16
norixさん
こんにちわ。
ええ、本当に。この人には拍手喝采で辞任をお祝いするべきかもしれません。
彼がこの世に生み出したイノベーションの数々は計り知れません。
わたしは長い間Macユーザーであることを誇りに思っています。norixさんもきっとそうでしょう (^_^)
トレード意外のお話を書いてくれた方がわたしにとっては安らぎです。遠慮なくどうぞ。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://denzy523.blog40.fc2.com/tb.php/596-8e798408
- Listed below are links to weblogs that reference
- スティーヴ ジョブズ辞任 Jobs,Demo Apple Macintosh 1984 from Happy Life of Things