
はろにちわ。アメリカは今日レイバーデイという祝日で欧米は休場ですが日本時間の夕方で無事ドル円をクローズしてほっとしています。
Labor Dayはわかりやすくいうと、日本の勤労感謝みたいな日ですね。この日はアメリカ人みんな のんびりして過ごす人も多いですが、ちょうど新学期シーズンでもあるので、学生たちは最後のホリデーを目一杯楽しんでる感じもある。
このレイバーデイの後は毎年、不気味なことが起こることでも有名。今では歴史的な日となった9.11もその後でした。あれから9年が絶つのです。友人の一人がそれで犠牲になり、そして、わたしは
その頃ヴァケーション中で、Vegasのあるホテルにスタックされてました。、ホントにマヌケというか、思い出すのも恥ずかしいくらいのシチュエーションだった。ちょうどLiveでジャンボがエンパイアに直撃した頃、わたしは何をしていたかというと、、、
今だから告白できますが、、マイコーのようなオタケビをあげながらトランプゲームに奮闘していました。。。情けない話でした。
レイバーデイあとの悪夢と言えば、
記憶に新しいところでは、リーマンブラザーズの破たん。今ではそのへんのおばちゃんも知ることとなったその名も「リーマンショック」です。この時の暴落で、わたしは2度目のアッパーパンチを喰らったんですね!被害総額350万円。くそファンド~!
→(聞き飽きたーもういい加減忘れろっつーの!)
とにかく、毎年9月のマーケットは鬼門友言われてるようなので、安易なポジションメイクは避けたいです。
ドル円のクライマックスはまだ終わっていないのか??
ポジションのウェイトも相当偏っているみたいですね。わたしたち個人投資家はファンドとの心理戦になりそうです。

![]() ![]() | 最近ランキングが激下げしているせいか更新のモチベーションがかなり落ちてきました。1日1回のポチッとにご協力下さい。応援してね Sweeties |
- 関連記事
-
- アストロでは逆行終わる (2010/05/13)
- 今週からまた流れがかわる? (2010/01/11)
- オバケと水星逆行にご注意! (2011/08/15)
- US jobs Market loses steam (2010/08/08)
- Bury this rotting corpse.. (2009/05/28)
- ロングとショートの由来は? (2009/12/13)
- FEDのQE2効果? (2010/12/03)
- Obama's Idiot Bow pose (2009/11/19)
- オーシューの金利は据え置きだったけど (2009/06/05)
- 鳥シエ発言で壊れるユーロ (2011/06/09)
- スペイン ストレステスト不合格でユーロに影響 (2010/07/23)
- 公定歩合引き上げでドルはどうなる?(国母ネタ含む) (2010/02/22)
- ドル円材料難でユーロポンドに注目が集まる (2014/07/17)
- ポールソンのbrinkの意味は。。。 (2010/02/04)
- USD Bullish (食べれるシャネルバッグ) (2009/12/16)
- Newer: アメリカでの宗教戦争は深刻
- Older: 英語を短期間に上達させる秘訣とは
Comments:2
- マドモワゼル・guy URL 2010-09-08 (水) 21:46
kellyさん
こんばんは。昨夜はコメント頂き、誠にありがとうございます。
日本の政治のほうは相変わらず盛り上がってませんが、相場のほうはだいぶ盛り上がってるようですね。
ところで、なんやかんやと色々といわれる小沢さんですが、私も彼が総理になったらなったで結構面白いと思ってます。
彼は世間一般からは顔も性格も悪人といわれてますが、確かにそれは否定できないなと私も思います(笑)
でも、閉塞し澱んだ空気を打ち破る役は、意外と悪人が担うものです。
個人的には、その悪のパワーを私利私欲に使うのではなく、世のため人のために使って欲しいなと切に願います(笑)
ところで、レーバーデーが明けて欧米勢が本格的に新規のポジションを取り始めていますが、それに併せて新たな資金フローが形成されつつある気がしてなりません(根拠はまったくありません。そもそも私は直感と感覚とインスピレーションだけで生きてる人間ですので…)。
なお、個人的にはゴールドとスイスの動きが非常に気になっており、ここ何日かは密かにスイスクロスのポジションを慎重に取り続けています。
明日は9.11ですが、さすがにそういう日は私もトレードせず静かに休みます。- Kelly URL 2010-09-10 (金) 03:47
スイスとgold ですか。なるほどです。
日本の政治は世界ではあまり問題にされていませんが、でもやはり少しでも期待できる人がトップになってくれたら 希望もありますね。。
オザワさんのような強い個性のある政治家は少ないと思われますので 1度はオザワさんの実力を拝見したいとわたしも思います。マドさんもそう思っていましたか~
アメリカでは911の日がちかくなるとイスラム系の色んなおかしなニュースがでてきます。
振り回されないように静かに過ごしましょう。といっても日本のマスメディアはあいかわらずバカバカしい人の集まりですので そういった宗教的な内容はまず取り上げないでしょう。
良い週末をすごしてくださいね:)