with 4 hours MACD crossed above signal line, intraday bias in GBP/JPY is turned neutral..http://bit.ly/c5sZSC
06-11 01:11
先週からそうとう売られていたせいもある。オーシュー通貨は買い戻しが目立った。ポンドドル、ユーロドルを中心に、ユーロドルは一時、1.213までリヴァーサルしました。Kellyはここバックに追加でうりうりしてます。
Wカップの影響もあるかな?オーシュー時間は動きもスローでやる気がなさそう。今のシーズンはスポーツカフェで試合見ながらトレードしてるヤツもいたりして。あははっ それはさすがにジョークだお!
あと、"Safari でブラウジングお願いします" コメントのお詫び。
タイプミスのせいで意味がよくかわらなかったと思われます。申し訳ありません。難しいことを書いたつもりはまったくなく、
ただ、わたしのブログはSafariでキレイに見れるように作られているので、どうでもいいと言われればそれまでだけど。例えばMenu=グローバルナビゲーションなど、On Mouse のHover でせっかくのフェードイン、アウトもIE やfirefoxではキレイに表示されないことがほとんどだからです。だから"できればSafariで お願いします"と言いました。無理にとはいいません。押しつけみたいで感じ悪かったと思います。すみません。
ついでなのでここで声を大にして言わせて下さい。モバイルコンピューティングだけでなく、この先もアップルは間違いなく時代をリードし続けていくでしょう。確かに一度は苦戦した時代もありました。しかしこれからはアップルを中心にHTML5がWeb標準化していくことははっきりしている。もともとMS はMacのコピーでしかないんだから!ワンボタンマウス(現在形マウス)をはじめて開発したのはどこの会社だったでしょうか?それをよく思い出して見て下さい。今までに見た事もない美しいカリグラフや、TYPEFACE,セリフ、タイポグラフィー、それをはじめて取り入れたのもマッキントッシュでした。
みなさん 良い週末をっ

![]() ![]() | ▶Kellyは投資家ランキングに参加しています 応援して下さい ▶北アメリカ情報ブログランキング |
![]() |
- 関連記事
-
- NYモンスターの復活 (2009/06/03)
- エネルギーを貯めている (2009/11/12)
- USD Bullish (2009/10/24)
- ポンドでリベンジのはずが。。。。。。 (2009/04/24)
- ユーロドル今年最安値更新で今月は+300Pips超え (2014/07/23)
- ドル円はまだホールド (2009/08/18)
- so weak.... (2009/07/08)
- シカゴ筋のストップロスを狙った買い仕掛け (2014/09/10)
- ハタヨガで身長UP ! ? (先週のトレード成績) (2014/07/05)
- Lazy Dog(FXプライム”勝ちパターン分析”のここがすごい) (2010/06/20)
- GBP/YEN +100pips (2010/03/20)
- 先週のユーロドルは完敗でした -390P (T_T) (2011/10/19)
- 先週のトレード記録まとめ-ユーロドル -90p (2010/11/21)
- GBP yen 売り (2009/07/21)
- NY モンスター (2009/07/16)
- Newer: 06/12のツイートまとめ
- Older: 相場のパパちゃんから学ぶプロ意識とその条件とは?
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://denzy523.blog40.fc2.com/tb.php/384-53d34176
- Listed below are links to weblogs that reference
- ユーロドル追加うりっ from Happy Life of Things