Happy Life of Things
iPhone 初心者気をつけて!ローミングで20万円請求された人へ
- 2010-04-17 (Sat)
- Mac/iPhone/iPad
先日ある日本の友人から電話をもらって相談されたびっくりこいた話をします。最近キャリアを変えてiPhoneにしたという方はこれからkellyがいう裏技をどうか参考にしてほしい。SBの3Gは落とし穴がたくさん隠れてる。彼は今年からiPhoneに変えたばかりで海外での仕事にそれを持っていたらしいのですが おバカなことにローミングを使いまくってしまったらしく恐ろしい請求がSBからきたって。。
あたり前ですね? 使う前にもう少しリサーチをしましょう。
ソフトバンクを否定してる訳でないのですが、ソフトバンクiPhoneはあくまで日本国内をメインとして考えて持たなければならないとわたしは発売当初からそう考えていました。ビジネスマンだけでなくジェットセッターたちにとっても不向きと思えるほど。アメリカはwifi のフリースポットもたくさんある。空港はもちろん国内のスターバックスならどこでもwifiはあるからそういうのをフルに利用するべきです。
そこで例えばskype をインストールしておけば無料で国際電話もできるでしょ? アクセスするスポットをいつも決めておくというのも方法。日本から出たあとローミングモードで接続するのはとにかくお金のムダ。。。危なすぎる!金持ちはどんどんそうすればいいけどさ。
わたしがSIM アンロックに拘る理由はここからです。アメリカと日本をいったりきたりする人にとって通信会社にロックされることはとても不便です。今のわたしのスタイルは日本のキャリアもAT&Tも両方使えるようにできる方法をとっています。以前ははATと日本キャリア両方を契約していたけど移動が少なくなってからは基本料を払うのはバカバカしいので、プリペードで使いたい分を払ってからSIMカードを入れなおすやり方をしています。そうすれば金額を心配することなく使うことができる。
http://blog.iphone-dev.org/これが可能な条件は、もともとSIM アンロックされたIphone 又は自分でJailbreak してロックを外すです。これについては前の記事で紹介したハッカーチームのサイトが分りやすく教えてくれていますのでリンクからどうぞ。
通信費用を少しでも安くしたいと思うなら普通の人よりは頭を使う必要がある。ただわたしのアイデアでは香港ヴァージョンがいちばんいいです。買うときは少し高額でも長い目でみたらこれがいちばん。(今のところ)

▶Kellyは投資家ランキングに参加しています 応援して下さい
▶北アメリカ情報ブログランキング

スポンサーサイト
- Comments (Close): -
- TrackBack: 0
- AUTHOR
不定期ですがInstagramの画像も上げてます、Flickrとクロスポストしてます。iPhoneユーザーは一緒にシェアして遊びましょう。
- ✐ RECENT COMMENTS
- MAILFORM
- TRAFFIC FEED
- Feeds