Happy Life of Things
ユーロドル売り損なった(ソブリンリスクで下落
- 2010-11-30 (Tue)
- Trading(トレード)
感謝祭明けはトレンドがでやすいことが多いですが、今年もわりと分かりやすい動きとなりました。
これはあくまでもKelly的なサイクルですが、毎年、8月~9月はドル安、資源国通貨(オージー、NZ)買いで踏まれまくり、年末年始はドル売りでダメだしを食らうという最悪なパターンで即死してきたわたしとしては、年末はドルは売りたくないというのが正直な気持ちです。
ソブリンリスク(PIIGS) ( ̄(oo) ̄*) ブーブー!!と読んではいけません。。。)の影響もありユーロドル主動で大きく下げてますが、今回は中期的にホールドするための、スウィングポジションの構築に必死だったため、ユーロには全くノータッチで、良い下げにトレンドフォローできずに残念だった。が、これもタラレバ、結果論のひとつなのであまり言わないでおこう。
終わったことはさっさと忘れる。あとを引きづらない。これも無駄なトレードをなくすために必要な条件だ。
スウィングポジションはドル円 83.00・84. 00 L となってます。ぶたちゃん国の相次ぐ格下げ問題も考えるとユーロはどうしたって買おうという気にはなれないので波乗りできれるチャンスがあれば戻り売りのスタンスで見てますが、どうでしょ?
次回はファンダメンタルズの1つの要因にもなる「Geopolitics」について、自分用のまとめを書きたいと思います。
Happy Trading (^_-) ☆.。.: *+・°☆.。.: *・°ヾ(☆▽☆)ノ゙.。.: *・°☆.。.:+*・°☆


久しぶりにPuredealを使いはじめましたが、やっぱ色々な面で使いやすいです。FX,株式、Gold、Oil、Commodity(CFD)、これだけの数の銘柄を同じプラットフォームで動かせるっていうのは素直にすばらしい。興味のある人どうぞっ
これはあくまでもKelly的なサイクルですが、毎年、8月~9月はドル安、資源国通貨(オージー、NZ)買いで踏まれまくり、年末年始はドル売りでダメだしを食らうという最悪なパターンで即死してきたわたしとしては、年末はドルは売りたくないというのが正直な気持ちです。
ソブリンリスク(PIIGS) ( ̄(oo) ̄*) ブーブー!!と読んではいけません。。。)の影響もありユーロドル主動で大きく下げてますが、今回は中期的にホールドするための、スウィングポジションの構築に必死だったため、ユーロには全くノータッチで、良い下げにトレンドフォローできずに残念だった。が、これもタラレバ、結果論のひとつなのであまり言わないでおこう。
終わったことはさっさと忘れる。あとを引きづらない。これも無駄なトレードをなくすために必要な条件だ。
スウィングポジションはドル円 83.00・84. 00 L となってます。ぶたちゃん国の相次ぐ格下げ問題も考えるとユーロはどうしたって買おうという気にはなれないので波乗りできれるチャンスがあれば戻り売りのスタンスで見てますが、どうでしょ?
次回はファンダメンタルズの1つの要因にもなる「Geopolitics」について、自分用のまとめを書きたいと思います。
Happy Trading (^_-) ☆.。.: *+・°☆.。.: *・°ヾ(☆▽☆)ノ゙.。.: *・°☆.。.:+*・°☆
![]() ![]() | ▶Kellyは投資家ランキングに参加しています 応援してねハニ~ ▶北アメリカ情報ブログランキング |

久しぶりにPuredealを使いはじめましたが、やっぱ色々な面で使いやすいです。FX,株式、Gold、Oil、Commodity(CFD)、これだけの数の銘柄を同じプラットフォームで動かせるっていうのは素直にすばらしい。興味のある人どうぞっ
スポンサーサイト
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
- AUTHOR
不定期ですがInstagramの画像も上げてます、Flickrとクロスポストしてます。iPhoneユーザーは一緒にシェアして遊びましょう。
- ✐ RECENT COMMENTS
- MAILFORM
- TRAFFIC FEED
- Feeds