Happy Life of Things
欧米人が好むオリエンタル美人Part2
- 2010-10-17 (Sun)
- Fashion(オサレ)
1年ほどまえにオリエンタル美人の条件について少し触れたことがありますが、今回ふと思いだしてその続きを。
アーモンド型で少し切れ長のお目目をした女性は、欧米人の男性によく好かれます。デカイよりも小柄な女性(160センチ前後)ならもっと良い。
更に、つやつやの黒髪でストレートなロング、足首にインディアンのTATTOO みたいな女の子が決まって白人男を虜にします。日本人男性はどちらかというと、この逆が好みなのでは?目がでかめ。ゆるふわカールで茶髪、じゃない?

Kellyも実際、今その状態なのですが、わたしの場合はとくに白人男を意識してそうしてるわけではなく、円系ハゲをカヴァーするために自然にしていたらいつの間にかこうなった。って感じですが、最近やたらに白人からのナンパが多いなーと思ったら、どうやらこのせいだった。うざい。Kellyにとってはむしろ、白人よりも、サムライ男に好かれる方が重要だ、(ただし、茶髪、ロンゲ、ホストみたいな軽そうな男は例外。アウト。更に、Yシャツを開けてネックレスをしてるヤツを見かけると思わず引っ張ってむしりたくなる)
わたしの理想の男性像は船越英一郎さんみたいな人。人そうに愛情が滲みでてる。笑顔だけでも元気をもらえる。わたしもいつか、そういう人を虜にできる女になりたい!
そんな訳でそろそろアッシュに戻します。
でもわたしはというと、小柄とは無縁のデカ女の種類だし、実際気が強い部分も多いので、日本人男性からは余計生意気に見られるのが寂しいんです。

そういえば昔の夜遊び友達に、あえてストレートの黒髪を意識していた友達いたなーと思いだす。その子はブロンドで目がグリーン系で長身のヨーロッパ人が好物だった。その頃わたしたちはまだTeenagerでしたが、彼女はすでに自分が一番好かれる方法を知っていたのです。
Rice Bunnyちゃんの愛称で知られるコスメ界の若手実業家、ミッシェルファンというベトナム系アメリカ美女を以前に紹介したことがありますが、彼女のようなカメレオン系の、メイクアップのスキルが高い女性なんかも白人たちには人気がありますね。
ここでまた余談になりますが、ネットが生んだアメリカンドリームとも言えるMichelle Phan。わたしは彼女のYoutubeの動画の数々を見てきて、ふと思うことがあります。本来の生活の知恵やライフハックとは、実は貧しさから生まれてくるものなのかもしれない。。。と。ハングリー精神もやはりそこからきてるんですね。逆に言えば、恵まれた環境の中では生活に必要なアイデアも湧いてこない。幼い頃からスポイルされて育ってきた人間には本当にそれが足りない。わたしがそうだから。彼女のような人がとても羨ましいです。お金は後からついてくるもの。これはホントに正しいと思う。
話を戻すけど、
女性って2タイプに分かれることが多いと思う。
男性に好かれるファッションを意識する女性と、そういうのはあまり関係なく自己マンに走る女性。
もしくは同性からステキと言われることに命をかける人。みなさんはどっちのタイプ?
自分であまり分析したことないでしょ?でもこういうことって大事よ。どんなことも目的と動機を正してみると思いがけない発見がある。
アーモンド型で少し切れ長のお目目をした女性は、欧米人の男性によく好かれます。デカイよりも小柄な女性(160センチ前後)ならもっと良い。
更に、つやつやの黒髪でストレートなロング、足首にインディアンのTATTOO みたいな女の子が決まって白人男を虜にします。日本人男性はどちらかというと、この逆が好みなのでは?目がでかめ。ゆるふわカールで茶髪、じゃない?

Kellyも実際、今その状態なのですが、わたしの場合はとくに白人男を意識してそうしてるわけではなく、円系ハゲをカヴァーするために自然にしていたらいつの間にかこうなった。って感じですが、最近やたらに白人からのナンパが多いなーと思ったら、どうやらこのせいだった。うざい。Kellyにとってはむしろ、白人よりも、サムライ男に好かれる方が重要だ、(ただし、茶髪、ロンゲ、ホストみたいな軽そうな男は例外。アウト。更に、Yシャツを開けてネックレスをしてるヤツを見かけると思わず引っ張ってむしりたくなる)
わたしの理想の男性像は船越英一郎さんみたいな人。人そうに愛情が滲みでてる。笑顔だけでも元気をもらえる。わたしもいつか、そういう人を虜にできる女になりたい!
そんな訳でそろそろアッシュに戻します。
でもわたしはというと、小柄とは無縁のデカ女の種類だし、実際気が強い部分も多いので、日本人男性からは余計生意気に見られるのが寂しいんです。

そういえば昔の夜遊び友達に、あえてストレートの黒髪を意識していた友達いたなーと思いだす。その子はブロンドで目がグリーン系で長身のヨーロッパ人が好物だった。その頃わたしたちはまだTeenagerでしたが、彼女はすでに自分が一番好かれる方法を知っていたのです。
Rice Bunnyちゃんの愛称で知られるコスメ界の若手実業家、ミッシェルファンというベトナム系アメリカ美女を以前に紹介したことがありますが、彼女のようなカメレオン系の、メイクアップのスキルが高い女性なんかも白人たちには人気がありますね。
ここでまた余談になりますが、ネットが生んだアメリカンドリームとも言えるMichelle Phan。わたしは彼女のYoutubeの動画の数々を見てきて、ふと思うことがあります。本来の生活の知恵やライフハックとは、実は貧しさから生まれてくるものなのかもしれない。。。と。ハングリー精神もやはりそこからきてるんですね。逆に言えば、恵まれた環境の中では生活に必要なアイデアも湧いてこない。幼い頃からスポイルされて育ってきた人間には本当にそれが足りない。わたしがそうだから。彼女のような人がとても羨ましいです。お金は後からついてくるもの。これはホントに正しいと思う。
話を戻すけど、
女性って2タイプに分かれることが多いと思う。
男性に好かれるファッションを意識する女性と、そういうのはあまり関係なく自己マンに走る女性。
もしくは同性からステキと言われることに命をかける人。みなさんはどっちのタイプ?
自分であまり分析したことないでしょ?でもこういうことって大事よ。どんなことも目的と動機を正してみると思いがけない発見がある。
![]() ![]() | ▶Kellyは投資家ランキングに参加しています 応援してねハニ~ ▶北アメリカ情報ブログランキング |
スポンサーサイト
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
まるっこハゲに良さげへアアレンジ(Teresa Barbie Ver.)
- 2010-06-20 (Sun)
- Fashion(オサレ)
Kellyはというと、まるっこハゲをキレイに隠せるようなヘアスタイルを今研究中。こういう場合、ブロンド女だったら良かったな~って思う。明るい色だと目立ちにくいもん。
グリーンベースのアッシュ系に変えようかとも思ったけど地肌に負担かけるのはよくないなーって重い留まった。 髪に人の目がいかないように、なるべく派手な色とデザインのファッションを身につけてみるのも方法か?後思いつくのは、、ファンキーなズラだな。。
オリエンタルなダークヘア、ダークアイズでもファンキーに見えるヘアアレンジがしたいっ





事業者向け、Forex Trade口座の紹介です※最低条件として、日本国内に株式会社又は有限会社の登録があり、資本金又は出資金が100万円以上であること。
Stunning Hair design
- 2009-10-12 (Mon)
- Geek(オタク/サブカル)
- AUTHOR
不定期ですがInstagramの画像も上げてます、Flickrとクロスポストしてます。iPhoneユーザーは一緒にシェアして遊びましょう。
- ✐ RECENT COMMENTS
- MAILFORM
- TRAFFIC FEED
- Feeds