Happy Life of Things
iPad は次のiOSで劇的に変わる!
- 2010-10-16 (Sat)
- Mac/iPhone/iPad
今年のアップル新製品ラッシュはとにかくすごいね。
iPadが発売されてまだ半年も経っていないことに気がつき、は~やっぱり早まったーと思うこともある反面、Apple のワイヤレスキーボードのお陰で活躍するシーンも多くなってきた。が、ここで一つ、気になったことがあるので書きとめておきます。
知り合いから最近よくこういう相談を受けます。
Widows OSをやめて『MacbookかiPad にシフトしたいけど、どちらがいいと思いますか?』みたいな質問。
あまりのバカバカしさに思わず耳の遠いおばあちゃんのフリをしそうになったけれど、だんだん可愛そうに思えてきたので、気合いで説明をした。同じQをしそうになった人耳をダンボにして聞け。
ここからは初心者向けの説明なので、退屈な人は速攻でスルーして下さい。

そもそも、ノートPCとiPadを比較する時点で間違ってます。
iPadは実をいえば、iPodの進化系であって、アクティベートという作業とシンク=同期するためにも基本のPCが必要になります。iPhoneはそれに電話機能がついてるだけ。シンプルにいうとそういうことです。
つまりPCがなくては話にならない。WIN OSでも同期はもちろん可能。だけど、Macbookとipadを比較するってどいこと?
よく分らん。。。
後、Wifi(無線LAN)OR ポケットwifi などの環境が必ず必要になります。3G付きならキャリアとのデータプランを決めます。
使い倒してKellyが改めて思うことは、これはやっぱ贅沢品と思います。iPhone、iPad どっち先に買えばいい?と
言われたら、もちろん、iPhoneにしなさい!と言います。
Kellyは正規のホワイトが出るまでは死んでも買いませんっ
純正用パーツを使ったカスタマイズの白ヴァージョンは沢山出回るようになったけれど、正規が出たときには更に改良されていると思われるので、余計早まりたくはない。黒は本当にイヤー。手あかが目立ちすぎる!
来月に新しいiOS がリリースされると言われていますが、次のOSではiPadは劇的に使いやすくなるとみんなウワサしてます。
このOSからiPad にも対応する新機能が相当増えるだろうと予想されるからです。
マルチタスク、動画の即アップ、などなど。これだけでもかなり使いやすくなる。iPhone用のiOS4.1ですでに出来る操作がiPad でも可能になるのだとわたしは理解していますが、本当のことは分りません。秘密の多いアップルだから。リリースされる直前までわからないと思います。
そのくらいでしょうか?
では 良い週末を!

香港 Hong Kong iPhone4 Factory Unlocked White Customized Model オークションなどでは10万円前後で取引されています。
マジレア。
iPadが発売されてまだ半年も経っていないことに気がつき、は~やっぱり早まったーと思うこともある反面、Apple のワイヤレスキーボードのお陰で活躍するシーンも多くなってきた。が、ここで一つ、気になったことがあるので書きとめておきます。
知り合いから最近よくこういう相談を受けます。
Widows OSをやめて『MacbookかiPad にシフトしたいけど、どちらがいいと思いますか?』みたいな質問。
あまりのバカバカしさに思わず耳の遠いおばあちゃんのフリをしそうになったけれど、だんだん可愛そうに思えてきたので、気合いで説明をした。同じQをしそうになった人耳をダンボにして聞け。
ここからは初心者向けの説明なので、退屈な人は速攻でスルーして下さい。

そもそも、ノートPCとiPadを比較する時点で間違ってます。
iPadは実をいえば、iPodの進化系であって、アクティベートという作業とシンク=同期するためにも基本のPCが必要になります。iPhoneはそれに電話機能がついてるだけ。シンプルにいうとそういうことです。
つまりPCがなくては話にならない。WIN OSでも同期はもちろん可能。だけど、Macbookとipadを比較するってどいこと?
よく分らん。。。
後、Wifi(無線LAN)OR ポケットwifi などの環境が必ず必要になります。3G付きならキャリアとのデータプランを決めます。
使い倒してKellyが改めて思うことは、これはやっぱ贅沢品と思います。iPhone、iPad どっち先に買えばいい?と
言われたら、もちろん、iPhoneにしなさい!と言います。
Kellyは正規のホワイトが出るまでは死んでも買いませんっ
純正用パーツを使ったカスタマイズの白ヴァージョンは沢山出回るようになったけれど、正規が出たときには更に改良されていると思われるので、余計早まりたくはない。黒は本当にイヤー。手あかが目立ちすぎる!
来月に新しいiOS がリリースされると言われていますが、次のOSではiPadは劇的に使いやすくなるとみんなウワサしてます。
このOSからiPad にも対応する新機能が相当増えるだろうと予想されるからです。
マルチタスク、動画の即アップ、などなど。これだけでもかなり使いやすくなる。iPhone用のiOS4.1ですでに出来る操作がiPad でも可能になるのだとわたしは理解していますが、本当のことは分りません。秘密の多いアップルだから。リリースされる直前までわからないと思います。
そのくらいでしょうか?
では 良い週末を!

香港 Hong Kong iPhone4 Factory Unlocked White Customized Model オークションなどでは10万円前後で取引されています。
マジレア。
![]() ![]() | ▶Kellyは投資家ランキングに参加しています 応援してねハニ~ ▶北アメリカ情報ブログランキング |
スポンサーサイト
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
iPad 使い倒すぞっ その前に。。
- 2010-10-02 (Sat)
- Mac/iPhone/iPad
はろにちわ。Kellyは相変わらず、新しいもの好き貧乏は治らないようで、iPadもwifiばんが出てすぐ買ってしまったのだけど、正直あまり感動がなかった。なぜなら、操作自体はiPhoneをそのままでっかくしただけだし、アプリもまだ充実していないなどの理由もあってジャンク化していた。
しかし、せっかく買ったのに生かさなければもったいないだろっと、週末はそれをフル活用するためのアイデアでうなってます。先週はiMac 買うと付属してくるワイヤレスキーボード友達からもらったので長文もサクサク打てるようになった。
まずiPadを使って細かい作業をするのに必須なのが、キーボード。
できればBluetooth対応でキャリーするのも便利な方が良いに決まってる。
Kellyもそういうのずっと探してたんだ。
UKではすでに発売されて話題になったキーボード一体型のケースが日本でも今月10月中旬ころからシッピングがはじまるそうなので、これほっしぃなーと思ってる最中。これあればメインマシーンがクラッシュしたとき用のスペアにもなりそうじゃん。
だけどさ、1万円以上するよ。確かに機能的に見えるけど、せめて8000えんくらいにしたらどうよ。
このアイテムが市場に普通に出回りはじめると、これの半分の値段でコピー品がどかどか発売されるっていうお決まりのパターンがきそうだ。で、また早まったーくそ~って、後悔しちゃうんだね、うん。。。
でもって、これだけじゃまだPCの代用できない。
iPad を使い倒す前に最低限用意しておくべきアプリ紹介します。
オーガナイズしやすいText編集アプリやiPadの良さを最大限生かせるようなアプリはやっぱり入れておこう。
うひひ あるよーいっぱい!しかもFreeでっ
Kellyが最近のお気に入りは FlipBoardとplaintext.
Flipboradは、、オフの日にオープンカフェでラテ片手に思わず開きたくなるような新感覚バーチャル雑誌って感じ。ファッション雑誌をパラパラっとめくる感覚を楽しめます。
お気に入りのジャンルを設定しておけば湧出てきたようなそれらの情報をマガジン風にブラウズできる。カヴァーも動きがあってかわいい。Behanceなどのクリエイティヴデザイン系のサイトと連動してるのもうれしい。しかも、SNSともシンクしてるのでFacebookやTwitter のフォロワーのつぶやきがランダムなカラムにMixして浮かびあがってくる。楽しいよ。これも無料。
一つデメリットなのは、マガジン風なので一瞬錯覚しやすいけど、このAPPは他のiBookとは違いダウンロード型ではないので、オフラインでは開けません。常にオンラインであることが前提。そこだけ注意。

まだでたばかりほやほや。iPad/iPhone 用のテキスト編集アプリのPlaintext(hogbay software) です。
シックでオッサレ。シンプル。しかもフォルダ機能(親フォルダから子フォルダも可能)つきでDropboxとシンクできる。whiteroom を開発した人と同じです。(Jesse Grosjean (US))
昨日、PlainTextで打った文集をFC2へそのままコピー&ペーストし
てポストしています。らくちん。ブログ投稿用アプリはとくに入らない気がする。
興味のある人はAPP Storeからサーチしてみてね。
Dropbox-Plaintext
http://www.hogbaysoftware.com/products/writeroom

では良い週末を!
しかし、せっかく買ったのに生かさなければもったいないだろっと、週末はそれをフル活用するためのアイデアでうなってます。先週はiMac 買うと付属してくるワイヤレスキーボード友達からもらったので長文もサクサク打てるようになった。
まずiPadを使って細かい作業をするのに必須なのが、キーボード。
できればBluetooth対応でキャリーするのも便利な方が良いに決まってる。
Kellyもそういうのずっと探してたんだ。
UKではすでに発売されて話題になったキーボード一体型のケースが日本でも今月10月中旬ころからシッピングがはじまるそうなので、これほっしぃなーと思ってる最中。これあればメインマシーンがクラッシュしたとき用のスペアにもなりそうじゃん。
だけどさ、1万円以上するよ。確かに機能的に見えるけど、せめて8000えんくらいにしたらどうよ。
このアイテムが市場に普通に出回りはじめると、これの半分の値段でコピー品がどかどか発売されるっていうお決まりのパターンがきそうだ。で、また早まったーくそ~って、後悔しちゃうんだね、うん。。。

でもって、これだけじゃまだPCの代用できない。
iPad を使い倒す前に最低限用意しておくべきアプリ紹介します。
オーガナイズしやすいText編集アプリやiPadの良さを最大限生かせるようなアプリはやっぱり入れておこう。
うひひ あるよーいっぱい!しかもFreeでっ
Kellyが最近のお気に入りは FlipBoardとplaintext.
Flipboradは、、オフの日にオープンカフェでラテ片手に思わず開きたくなるような新感覚バーチャル雑誌って感じ。ファッション雑誌をパラパラっとめくる感覚を楽しめます。
お気に入りのジャンルを設定しておけば湧出てきたようなそれらの情報をマガジン風にブラウズできる。カヴァーも動きがあってかわいい。Behanceなどのクリエイティヴデザイン系のサイトと連動してるのもうれしい。しかも、SNSともシンクしてるのでFacebookやTwitter のフォロワーのつぶやきがランダムなカラムにMixして浮かびあがってくる。楽しいよ。これも無料。
一つデメリットなのは、マガジン風なので一瞬錯覚しやすいけど、このAPPは他のiBookとは違いダウンロード型ではないので、オフラインでは開けません。常にオンラインであることが前提。そこだけ注意。

まだでたばかりほやほや。iPad/iPhone 用のテキスト編集アプリのPlaintext(hogbay software) です。
シックでオッサレ。シンプル。しかもフォルダ機能(親フォルダから子フォルダも可能)つきでDropboxとシンクできる。whiteroom を開発した人と同じです。(Jesse Grosjean (US))
昨日、PlainTextで打った文集をFC2へそのままコピー&ペーストし
てポストしています。らくちん。ブログ投稿用アプリはとくに入らない気がする。
興味のある人はAPP Storeからサーチしてみてね。
Dropbox-Plaintext
http://www.hogbaysoftware.com/products/writeroom

では良い週末を!
![]() ![]() | ▶Kellyは投資家ランキングに参加しています 応援してねハニー☆ ▶北アメリカ情報ブログランキング |
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
iPhone4 不具合で返品
- 2010-09-20 (Mon)
- Mac/iPhone/iPad
iPhone4は返品した。3G回線は問題ないのに、Wifiがどしても繋がらないというトラブルが起きました。詳しいこと書くと長くなるので省略。(これについて、ちゃんとパスワード設定してますか?みたいなバカバカしいメールしてくるヤツいたら速攻でシカトぶっこくからね!)どうやっても解決しなかったという理由と、端末が一つもなくて電話もできない。という訳でないので、慌てずに、正規の白が普通に出回るまで待つ事にしました。
一時は、無理矢理白のバックバンパー付けて変えようと気合いも入れてみたんだけど、正規じゃないとかなり安っぽく見えることも判明。
うん、貧乏人は少しガマンすることも覚えないとな。
3日くらいの間に遊び倒したら、不思議なことにそれだけでもう満足しちゃった。欲求はしばらく治まりそうだ。これでiPhoneが手元に一個もいなくなりました!(ちとダサいっ)
注意:)こういうことはあまりマネしないようにお願いします。
今回のわたしのようにどうしてもクーリングオフするケースでは、プロテクトシールは絶対off してはいけない。
アクセサリー類のUSB ケーブルなどにも手をつけてはダメ。これ基本。
代理店が少しでも気持ちよく引き取れるように、触った形跡がないくらいに、チリ、手あかを全て拭きとる。出荷時の状態に復元。当然だ
最後にムシめがねで確認して発送。(笑)
こんな感じでキレイにメンテしてから返品しましょうね。あははっ(油汗でた)
とりあえずホワイトがでるまで、がまん


一時は、無理矢理白のバックバンパー付けて変えようと気合いも入れてみたんだけど、正規じゃないとかなり安っぽく見えることも判明。
うん、貧乏人は少しガマンすることも覚えないとな。
3日くらいの間に遊び倒したら、不思議なことにそれだけでもう満足しちゃった。欲求はしばらく治まりそうだ。これでiPhoneが手元に一個もいなくなりました!(ちとダサいっ)
注意:)こういうことはあまりマネしないようにお願いします。
今回のわたしのようにどうしてもクーリングオフするケースでは、プロテクトシールは絶対off してはいけない。
アクセサリー類のUSB ケーブルなどにも手をつけてはダメ。これ基本。
代理店が少しでも気持ちよく引き取れるように、触った形跡がないくらいに、チリ、手あかを全て拭きとる。出荷時の状態に復元。当然だ
最後にムシめがねで確認して発送。(笑)
こんな感じでキレイにメンテしてから返品しましょうね。あははっ(油汗でた)
とりあえずホワイトがでるまで、がまん


![]() ![]() | 最近ランキングが激下げしているせいか更新のモチベーションがかなり落ちてきました。1日1回のポチッとにご協力下さい。応援してくらはいませ |
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
日本通信Micro SIM のメリットとデメリットまとめ
- 2010-08-08 (Sun)
- Mac/iPhone/iPad
![]() | iPhone4 ホワイトセラミック ヴァージョン "J4"が来年発売予定だそうですよ。100%ピュアセラミックとガラス加工。大理石の壁におもっきり投げつけても絶対壊れないそうです。 価格は16GB.2000ドル~を予定! これは自分ように頭を整理するためのまとめ記事である。 |
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
- AUTHOR
不定期ですがInstagramの画像も上げてます、Flickrとクロスポストしてます。iPhoneユーザーは一緒にシェアして遊びましょう。
- ✐ RECENT COMMENTS
- MAILFORM
- TRAFFIC FEED
- Feeds